スピーカー、マイク、パソコン、プラグイン、音源、楽器、スタジオ環境、etc. 音楽制作に必要になるものはたくさんあります。これらは、電気的なもの、プログラム的なもの、建築的なもの、いろいろな分野にまたがっています。我々が普段お店で購入したりサービスを受けたりしているものは、何かしらの原理を出発点にし、メーカーさんがそれを基に設計し、一定水準を超えた性能のものです。そして、その原理を支えるのは、音楽理論、音の物理現象、耳の生理現象というような研究領域です。
すなわち、自分の手元にあるスピーカーや音源1つをとっても、各種研究(調査、論文)、確立された原理、設計、製造、有益な使用方法、サービスなどを経て、自分に届いています。この1つ1つの工程がとても興味深いと思いませんか?
当アトリエでは、自らの手を通じて、研究したり、設計したり、製造したりしてみたいと思い、音楽制作以外の活動も行っています。ここでは、それらのうち当サイトを訪問された方に有益なものをピックアップして簡単に紹介します。